石井研二の著書『ウェブ立地論』4月20日刊行
弊社・主任研究員、石井研二の著書『ウェブ立地論 ~“来てほしい人にアプローチする”集客につながる顧客目線のウェブの作り方』が
技術評論社より刊行されることになりました。
地理的な制約を受けないウェブにも立地があります。
それは、「自分の製品を評価してくれる人が歩いている大通りはどこにあるのか?」ということです。
その人たちが見つけてくれるようにつくっていないウェブは成功しません。
SEOや広告などで無理やり顧客を連れてきても意味はありません。
欲しいと思う人が自然にやってきて、お問い合わせなどの目標に到達するようにつくることが大切です。
SEOや広告というテクニックを考える前に、「誰に来てもらいたいのか」から考え始めましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025.04.255月23日、大阪産業創造館の展示会『Web販促&デジタル活用展2025』に出展します!
営業案内2024.12.26年末年始休業のお知らせ
お知らせ2024.04.25ゴールデンウィーク休業のお知らせ
お知らせ2023.03.01ホームページの分析・改善に欠かせない解析ツール 「GA4」が難しすぎるとの企業ウェブ担当者の悩みを解決 サイトグラス レポートで毎月レポートを提供