GA4への乗り換えは進んでいますか?

今多くの会社が使っているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」は、来年7月で変わることになっています。今は「ユニバーサルアナリティクス」(以下、「UA」と書きます)と呼ばれるバージョンですが、これが「GA4」と呼ばれるバージョンに変わるのです。

バージョンが変わる、というと、前のUAのデータを次のGA4に引き継げば良いだけではないか、と考えたいところです。が、今回はそうはいきません。これまで長らくUAで取得してきたデータが来年になると消えてしまい、Ga4に引き継ぐことができないのです。前のデータくらい何とかならないのか、と思いますが、データの取り方が根本的に変わってしまうので仕方がないのです。

タイムリミットは23年7月1日!

Googleによれば、UAは23年6月末をもって、新規データの取得を停止するそうです。ではGA4は23年7月から使えば良い、まだ1年以上あるな、と思っていたら大変です。次のいくつかの点で問題があります。

① 過去のデータとの比較ができない

UAのデータが引き継げないということは、GA4を入れてからのデータでしか過去との比較ができません。つまり、UAが止まった23年7月のデータはGA4で取るのですが、それはまったく23年7月から始まるデータであって、それ以前のデータは全く見ることができません。

会社は前年同月とデータを比較しなければなりません。業界によりますが、同じ月でなければ比較の意味がないのが普通です。1月と2月を比べて増えた減ったと言っても、日数も違えば顧客行動も全く違うので仕方ありません。アパレル産業なら7月のデータが重要かもしれませんね。

UAがなくなる23年7月に、前年同月の22年7月と比較したい、と考えるなら、GA4は遅くとも22年6月末までに入れておかなければならない、ということになるのです。今これを書いているのが22年4月末ですから、あと2ヶ月の猶予しかありません。

② GA4に慣れるのが大変!

やっとGoogleアナリティクスの見方に慣れてきたのに、変わるなんて困るよ! と思う方もあるでしょう。

GA4は慣れるのに大変です。一番おなじみの指標である「ページビュー数」が「表示回数」という表記に変わるだけでも大変。しかも、データの取り方が変わるので、100ページビューが表示回数100回になるかと言えばそうはいきません。まあまあの誤差が出てしまいます。

クリックするだけで見られるレポートは少なくなり、見たい項目はかなり自分で設定しなければ見られなくなります。ページを評価する「すべてのページ」というレポートには各ページの「ページ別訪問数」という指標がありましたが、これが普通のレポートでは見られなくなってしまいます。自分で設定してデータを深掘りする機能をGA4では「探索」と言うのですが、探索機能でしっかり設定しないと、ページ別訪問数や閲覧開始数さえ見られない…。かなり多くのウェブ担当者がGA4の画面を見て「何だこれは!」と叫ぶに違いありません。

できるだけ早くGA4を導入して、いろいろ触って慣れていきましょう。

④ GA4は機能が未完成

いつもGoogleのやり方はおなじみですが、未完成の状態でリリースして、みんなからのフィードバックを得て機能を充実させていきます。それは良いのですが、UAが持っていた機能がスコーンと抜け落ちている部分があります。

こうした部分は徐々に増えるなどしていくのではないかと思います。早めに入れて、今ある機能から使いこなしていって、新機能が追加されてもあわてずに対処できる(増えたことを喜べる)ようにしていきましょう。

③ 設定が大変

GA4は設定を自分でいろいろつくらなければなりません。どのページを目標とするのか、訪問者はページのどこまでスクロールしてくれたのか? こうした作業だけでけっこう時間がかかるので、まだ1年あると思わずに、早く導入してゆっくり設定するようにしましょう。

設定についてはまた別の原稿で書きますが、次の2点だけ、先にお伝えしておきましょう。

① UAと並行で新しいタグを入れる

今UAを入れている会社では、23年7月まではGA4を並行して使うことになります。並行していても全く問題ありません。Googleから新しい計測タグをもらって、入れていきましょう。

② Googleタグマネージャーを経由してGA4を入れる

GA4では取得できるデータがUAより少ないのが悩みです。それを補うための設定はGoogleタグマネージャー上で行う必要があるものもあります。たとえば、GA4は「スクロール」という初期機能を持っていますが、これは見た人がページを90%までスクロールした、ということを取るだけの専門機能なので、75%くらいまでスクロールしたのは何人くらいだろう? と思ったら、75%までスクロールした、ということを取得する設定が必要です。これはタグマネージャーで行うのがおすすめです。

ということで、今回は緊急的に、GA4の導入について急いでお伝えしなければならないことだけ書きました。次回から、GA4のもう少し機能や使い方についての記事を増やしていきますね。

ちなみに、ミルズの新サービス『サイトグラス チャート』はさっそくGA4に対応していますのでご安心を。また、GA4の導入支援サービスもやっていますから、こちらで詳しくご覧くださいませ。