アクセス解析レポートサービス MILSレポート

なぜGoogleアナリティクスでは分からない?

画面が多すぎてどこを見ればいいのか分からない!

高機能なGoogleアナリティクスは無限にクリックできる情報の泉。
慣れた人でも「どこを見たらいいのか分からない」という悲鳴を上げています。

一番ご相談が多いのはこの点。本当にさりげなく「▽」がついている項目や青色のテキストは全部クリックできるし、どこをクリックしても有益な情報が現れるのがGoogleアナリティクスの素晴らしいところでもあるのです。

画面が細分化され過ぎている!

Googleアナリティクスの画面

上図左は「ユーザー」概要の画面。全体指標を得るのに一番基本となる画面です。が、ここはあくまで「ユーザー」のデータなので、ここにはコンバージョンの数値は全く現れません。
ここに目標到達数やCVRが表示されていればそれだけで良いのに! と思う方は多いかもしれませんね。Googleアナリティクスでは画面が非常に細分化されているので、どこに何があるかを覚えることからスタートしなければなりません。

サイトを改善するために不可欠な「見るべき項目」はどれ?

サイトを改善するポイントは、いかに「大切なもの」を増やすか、です。ある会社にとってはお問い合わせなどのコンバージョンでしょう。認知を高めたい会社にとっては訪問数(セッション)やユーザー数が重要な指標となります。商品を見せたいなら、商品アピールのページがどれだけ見られたか、ということが大切でしょう。

集客→誘導→目標

大切な指標を増やすには、それに関心の高い集客を増やすことが不可欠。関心のない人をいくらたくさん集めても成果には結びつきません。次にその集客を、ゴールに向かって移動させることが必要です。今のウェブではリンクのつくり方が一般に弱く、訪問者を目標ページに移動させることができていません。
そして目標です。ゴールに近づいた訪問者がどれぐらいいたか、どのコンテンツで集めた人がゴールに貢献しているか、ゴールに貢献しているのは検索か、リスティング広告か。こうした指標は改善に不可欠な項目と言えます。

次は「月次でデータをとるのが大変」>